形はきれいに揃っているオイモが多かったです。繊維が少し気になるのと、私が苦手な、焼くと匂いがトウモロコシ寄りのタイプで中の色が薄く青黒い部分があったり、白灰色で一部透明になるオイモもが一本目だったので最初はがっかりしてしまいましたが、翌日2本目以降、焼きイモ2本、お粥に入れて1本食べましたが、どちらも美味しい、調理しても綺麗な色のオイモでした。この時期だから仕方ないのかもしれませんが、品質の安定性は難しいですね。見た目では分からない、美味しくないものも混じっているようですが、2日目のような、焼いても綺麗で美味しいオイモがこの先の残りのオイモも続けば、星の数をもう一つ増やせます。さつまいもの収穫や旬から一番外れた時期、傷みやすい時期ですので、冬や春の品質は望めませんが、真夏にお取り寄せしたサツマイモの中では、もしほとんどが美味しいオイモだった場合はとても素晴らしいと思うので、リピートしたいと思います。真夏の、品質の良いサツマイモは、まず探すのが大変です。色んなスーパーでも買ったりお取り寄せもしてきましたが、焼いたら色が悪くなってマズイものも多々あたりますので、それを思うと、この先の残りのオイモも美味しければ、とても嬉しいので、期待して毎日焼き芋作りに励みます。1本目のオイモは半分に切って焼いたので、もしかしたら焼き方も関係あるのかもしれません。1本目って大事ですね(笑
追記)二本目以降、大きく傷んだいもはありませんでした。星追加しました!